JIRAという課題管理システムがシェアを伸ばしてるらしく、興味を持ったので、評価用ライセンスでインストールしてみた。
JIRAのユーザー管理にはLDAPが使えるとのことなので、ついでにOpenLDAPとの接続を試してみたので、その過程を記録する。
使用環境
OS: FreeBSD 9.2
packages: OpenJDK6, Tomcat6, openldap-server
JIRA version: 5.2.11
●slapd.confの設定
・inetOrgPerson, posixAccountクラス用のincludeを追加
include /usr/local/etc/openldap/schema/cosine.schema
include /usr/local/etc/openldap/schema/inetorgperson.schema
include /usr/local/etc/openldap/schema/nis.schema
・ベースDN設定
suffix "dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp"
ldapsearch等のコマンドの利便のため、ldap.confのBASEも同じにしておくと良い。
・ルートDN(特権DN)設定
rootdn "cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp"
rootpw {SSHA}s/98X4C3ex/vtSrL3wzP0CyRub2ZdYoL
暗号化パスワード文字列は、slappasswdで作成できる。
●基本コンテナの作成
以下の内容を、init.ldifとして保存する。
dn: dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: dcObject
objectClass: organization
o: Raffine Moriguchi
dc: raffine
dn: cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: organizationalRole
cn: Manager
dn: ou=People,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: organizationalUnit
ou: People
dn: ou=Group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: organizationalUnit
ou: Group
次に、ldapaddコマンドで実行する。
ldapadd -x -D "cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp" -W -f init.ldif
パスワードが覗かれたりシェルのヒストリーに残っても良ければ、"-W"を"-w (password)"としても良い。
●ユーザー情報の登録
以下をuser01.ldifとして保存し、ldapaddで実行
dn: cn=user01,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: inetOrgPerson
cn: user01
sn: User No.01
mail: user01@localhost
userPassword: user01
dn: cn=user02,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: inetOrgPerson
cn: user02
sn: User No.02
mail: user02@localhost
userPassword: user02
dn: cn=jira-users,ou=group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: groupOfUniqueNames
cn: jira-users
uniqueMember: cn=user01,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
uniqueMember: cn=user02,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
●JIRAへのディレクトリー追加
1. システム管理メニューの"Users"→"User Directories"の画面で"Add Directory"ボタンを押し、Directory TypeとしてLDAPを選択
2. Configure画面にて以下のように設定し、"Save and Test"ボタン押下
Name: LDAP server 1
Directory Type: OpenLDAPを選択
Hostname: localhost
Username: cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
Password: (ルートDNのパスワード)
Base DN: dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
3. "Test basic connection: Succeeded"と表示されているのを確認し、再バインド用に、"For extended testing ..."の所で
User name: user01
として"Test Settings"ボタン押下
4. システム管理メニューの"Users"→"User Directories"の画面でuser01とuser02が追加されていること、Groupがjira-usersであることを確認
●ユーザー情報の追加
以下をuser03.ldifとして保存し、ldapaddで実行
dn: cn=user03,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: inetOrgPerson
cn: user03
sn: User No.03
mail: user03@localhost
userPassword: user03
dn: cn=user04,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: inetOrgPerson
cn: user04
sn: User No.04
mail: user04@localhost
userPassword: user04
以下をuser03m.ldifとして保存し、ldapmodifyで実行
dn: cn=jira-users,ou=group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
add: uniqueMember
uniqueMember: cn=user03,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
uniqueMember: cn=user04,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
ldapmodify -x -D "cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp" -W -f user03m.ldif
●JIRAでの確認
"User Directory"画面で"LDAP server 1"の"Synchronize"をクリックし、
"User"画面でuser03やuser04が追加されていることを確認
●ユーザー情報の登録(Posix Schemaのテスト用)
以下をuser11.ldifとして保存し、ldapaddで実行
dn: uid=user11,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: posixAccount
objectClass: inetOrgPerson
cn: user11
uid: user11
uidNumber: 10011
gidNumber: 10918
homeDirectory: /home/user11
userPassword: user11
mail: user11@localhost
sn: User No.11
dn: uid=user12,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: posixAccount
objectClass: inetOrgPerson
cn: user12
uid: user12
uidNumber: 10012
gidNumber: 10918
homeDirectory: /home/user12
userPassword: user12
mail: user12@localhost
sn: User No.12
#dn: cn=jira-users,ou=group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
#is already used by the above groupOfUniqueName object.
dn: gidNumber=10918,ou=group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: posixGroup
description: the default group in JIRA
gidNumber: 10918
cn: jira-users
memberUid: user11
memberUid: user12
posixAccountは補助型なので、他に何か構造型が必要であるが、その構造型としてinetOrgPersonを選んだのは、mail属性を使用するため。
posixGroupオブジェクトのRDNは"cn=jira-users"とするのが普通だと思うが、user01.ldifの例で既に使ってしまっており、それと共存させたので、gidNumberをRDNに用いた。
ou=PosixGroupというサブグループを作って、その下に置くのがbetterだと思うが、手を抜いた。
なお、10918としたのは、A=1, B=2とするとJ=10, I=9, R=18だから。
●JIRAへのディレクトリー追加(Posix Schema)
1. システム管理メニューの"Users"→"User Directories"の画面で、
"LDAP server 1"の"Disable"をクリック(※理由は後述)し、
"Add Directory"ボタンを押し、Directory TypeとしてLDAPを選択
2. Configure画面にて以下のように設定し、"Save and Test"ボタン押下
Name: LDAP server 2
Directory Type: OpenLDAP (Read-Only Posix Schema)
Hostname: localhost
Username: cn=Manager,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
Password: (ルートDNのパスワード)
Base DN: dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
3. "Test basic connection: Succeeded"と表示されているのを確認し、再バインド用に、"For extended testing ..."の所で
User name: user11
として"Test Settings"ボタン押下
4. システム管理メニューの"Users"→"User Directories"の画面でuser11とuser12が追加されていること、Groupがjira-usersであることを確認
※Configure画面のGroup Schema Settingsセクションを開くと
Group Object Class: groupOfUniqueNames
となっているが、これを特に"posixGroup"に修正しなくても、posixGroupクラスのオブジェクトからグループ情報が取得されるようである。
●"LDAP server 1"と"LDAP server 2"の共存のための設定
ここまでの状態で"LDAP server 1"を有効にすると、use11やuser12がinetOrgPersonクラスである為、"LDAP server 1"から取得されてしまい、"LDAP server 2"のuser11やuser12が無効になり、posixGroupオブジェクトによるグループ設定も無効になり、user11やuser12がグループ無しになってしまう。
これをJIRA側で解決する方法は、2つほど考えられる。
(a) "LDAP server 2"を"LDAP server 1"より優先する
"User Directories"の画面でディレクトリーの参照順序を入れ替えるだけである。
(b) 該当するユーザーが"LDAP server 1"から取得されないようにする
"LDAP server 1"の"Edit"からConfigure画面に入ると、User Schema SettingsのセクションのUser Object Filterが"(objectClass=inetOrgPerson)"になっているのがユーザーの検索条件で、これを、例えば"(&(objectClass=inetOrgPerson)(!(objectClass=posixAccount)))"とすれば良い。
●ユーザー情報の追加、JIRAでの確認(Posix Schemaのテスト用)
以下をuser13.ldifとして保存し、ldapaddで実行
dn: uid=user13,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: posixAccount
objectClass: inetOrgPerson
cn: user13
uid: user13
uidNumber: 10013
gidNumber: 10918
homeDirectory: /home/user13
userPassword: user13
mail: user13@localhost
sn: User No.13
dn: uid=user14,ou=people,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
objectClass: posixAccount
objectClass: inetOrgPerson
cn: user14
uid: user14
uidNumber: 10014
gidNumber: 10918
homeDirectory: /home/user14
userPassword: user14
mail: user14@localhost
sn: User No.14
以下をuser13m.ldifとして保存し、ldapmodifyで実行
dn: gidNumber=10918,ou=group,dc=raffine,dc=moriguchi,dc=jp
add: memberUid
memberUid: user13
memberUid: user14
→"User Directory"画面で"LDAP server 2"の"Synchronize"をクリックし、
"User"画面でuser13やuser14が追加されていることを確認